オイル&エレメント交換.
86,276km
2014年7月30日水曜日
2014年2月12日水曜日
胃潰瘍
最近,食後などにみぞおちあたりが痛むので,胃カメラでみてもらったら胃潰瘍でした.
ストレス,お酒,コーヒー,早食い...心当たりは多いな.
ピロリ菌の検査もしてもらうことに.
気をつけないと...
ストレス,お酒,コーヒー,早食い...心当たりは多いな.
ピロリ菌の検査もしてもらうことに.
気をつけないと...
2014年2月1日土曜日
カレイ釣り(音戸 渡子)
カレイを求めて音戸の渡子(とのこ)へ.
大きな地図で見る
この日は半ドンで仕事を終え、午後二時頃に広島市内を出発.クレアラインを使って1時間ほどで着きました.近いもんですね.
ちなみにここに来るのは二度目.前回はボーズでしたが、道中(警固屋)に釣具屋(ポイント)があるし,近くにコンビにもあるし,ロケーションも悪くないので再度訪れた次第です.
この写真は三時半ごろ.
干潮は夕方五時頃で大潮.今日は夜釣りなのでのんびりと準備します.
ほかの釣り人は...誰もいません.
一応カレイ狙いの竿を投げ,遅めの昼食などとりながらのんびりしていると...
夕方五時半ごろ.
きれいな夕焼けです.
こんなロケーションで糸を垂れているだけでも,穏やかな気持ちになれます.
(釣れない言い訳ではない)
今日はカレイ以外にも、メバルを浮き釣りとメバリングで狙います.
が,釣れるのはメバルの赤ちゃん(もちろんリリース)とアナゴばかり!
まあ外道とはいえ,アナゴは大好きなのでまんざらでもありません.
同行人はなかなかのサイズのキスとメバル、アナゴなど釣り上げていました.
終盤になるほど釣れなくなってきたので十時過ぎに納竿.
久しぶりに釣りらしい釣りでした.
大きな地図で見る
この日は半ドンで仕事を終え、午後二時頃に広島市内を出発.クレアラインを使って1時間ほどで着きました.近いもんですね.
ちなみにここに来るのは二度目.前回はボーズでしたが、道中(警固屋)に釣具屋(ポイント)があるし,近くにコンビにもあるし,ロケーションも悪くないので再度訪れた次第です.
干潮は夕方五時頃で大潮.今日は夜釣りなのでのんびりと準備します.
ほかの釣り人は...誰もいません.
一応カレイ狙いの竿を投げ,遅めの昼食などとりながらのんびりしていると...
30cmのアイナメです.上等な外道だ.
っていうか,投げ釣りでまともな獲物をゲットしたのは,どれぐらいぶりか!
きれいな夕焼けです.
こんなロケーションで糸を垂れているだけでも,穏やかな気持ちになれます.
(釣れない言い訳ではない)
今日はカレイ以外にも、メバルを浮き釣りとメバリングで狙います.
が,釣れるのはメバルの赤ちゃん(もちろんリリース)とアナゴばかり!
まあ外道とはいえ,アナゴは大好きなのでまんざらでもありません.
同行人はなかなかのサイズのキスとメバル、アナゴなど釣り上げていました.
終盤になるほど釣れなくなってきたので十時過ぎに納竿.
久しぶりに釣りらしい釣りでした.
登録:
コメント (Atom)

