2013年3月10日日曜日

第35回三良坂ハイヅカ湖健康マラソン

昨年同様,同じメンバーで前日入り.

夕食も去年と同じ「焼肉ふるさと」(今年は「別館」)で前夜祭です.

いやあ,飲んで食いました.っていうか,飲みすぎました(苦笑)
軽く二日酔いでレースに臨みます.
(毎回二日酔いじゃん)

昨年は大雪に見舞われて,ハプニング歓迎の自分にとってはテンションの上がる大会でした.

今年は…あいにくの小雨.
レースには支障がない程度ですが,「天候には恵まれないレースだね」って印象です.
(もっとも35回の歴史があるレースで,2回しか出ていませんが)

何しろ二日酔いなので写真は撮れませんでした.(もらい物ばかり)
というわけで,いきなり結果です.
ゼッケン171の21:44でした.

うーん.微妙だ.
「目標20分切りか!」なんて息巻いていた自分が恥ずかしい…

さて,このレースのすごいところは申し訳なくなる位の「おもてなし」.

極寒のなかで頂く婦人会の豚汁.
これは美味しいです.しかも具沢山!
そして完走証とお土産…

これで参加費は200円.
ホントにありがたいですね.

さて,今回は35回という区切りの大会ということで特別賞の抽選がありました.
 
まあ,当たりませんでしたがね.

ちいさな大会ですが,良い大会です.

「もてなし」のキモチをコスパがどうのこうの言うのはナンセンスですが,200円は安いです.
前泊しても参加したいと思わせる大会です.
帰りは去年と同様に三次ワイナリーでワインを購入.
今年は奮発して4,000円の赤をゲット.

これはアタリでした.
(正直なところ,去年のはクチに合わなかった...)

当日のよるに半分空けてしまいました.

というわけで今シーズンのレースはおしまい,かな?

明日で震災から2年を迎えます.
昨年もそうでしたが,開会式では鎮魂と復興を祈念して黙とうをささげました.

何気ない日常を過ごすことができるありがたさを再確認する日でもあります.

0 件のコメント:

コメントを投稿