2013年5月19日日曜日

自動車運転免許の更新

日曜日に来るのは初めて.
7:40位に到着.既に30人ぐらいが並んでました.

受付は8:30からなので一時間近く並ぶのは嫌だなーと,思ってたら7:45位に説明が始まり,免許証を渡して申請書を作成してもらい,8:00には窓口が開いて8:15には証紙購入,受付,視力検査が終わりました.

8:20には写真撮影も終わってしまい,10:00から始まる講習まで待ち.

やれやれ,と思ったけど,長い時間行列に並んで手続きするよりはマシか.

運転免許の更新は,暇潰しのネタ持参で7:30入りが正解か.

受付の業務は交通安全協会に委託しているのかな?
更新に来た大勢の人たちを捌きながら熱心に加入を訴えてました.
入らなかったけどね.

無事故無違反だけど,前回,うっかり失効をやってしまったので,まさかの初回更新者講習か?と心配したけど一般運転者講習でした.

講習は20分前に案内があって、教室に入れます.
講習が終わったあとの免許証の交付は,座席前からなので,少しでも早く帰りたい人は20分前には教室の前に待機して,前の座席,それも廊下の反対側に座るべし.

もっとも10分位の違いとは思いますが.

さて,講習も終わり新しい免許証の交付です.
写真は…

うーん,どうだろう?
坊主にして初めての更新.

人に言わせると歌舞伎役者みたいだとか.
って,海老蔵じゃん.

まあ運動を始めて最初の更新でもあります.
スリムになってるからヨシとしますか.

0 件のコメント:

コメントを投稿