2012年3月11日日曜日

第34回三良坂ハイヅカ湖健康マラソン

会場は山の中にあるダム湖.


大きな地図で見る

小雪の舞う中を会場入り.
天気予報どおりだ.寒い!!

地域密着型の小さな大会です.
参加費は200円.

小規模な大会ですからチップなどによる計測はありません.
ゴールしたら番号の書いてある紙片を渡されるので,後に張り出される番号とタイムの表から自分のタイムを確認して,完走証に自分で記入します.

大小さまざま.いろんな大会があるんですね.

さて,同行人が先にスタート(2km)だったのですが,スタート直後に大雪になりました!


ゴールしてくる子供たちは雪まみれ.
小さな子の中には泣いている子も…

そして5kmのスタート.
多少弱まったものの,雪の中を走る羽目になりました.

記録は…



えええーっ.間違いなく23分は切ったのに!
(腕時計では22:55位)

ちょうど一つ前のタイムがぴったり.

小さな大会ですからね.誤差の範囲(笑)です.
突然の大雪でスタッフさんも大変そうだったし.

というわけで,タイムとしては22:54を採用します(笑)

「私はもっと早かったよ!」と泣きそうな顔で訴える子も.
みんな一生懸命ですからね.
コストをかけずに上手くやる方法があるとよいのですが…

ゴール後にはゼッケンと交換でドリンクとお土産がもらえます.
アクエリアス(500ml),「ほとぎ」という名の地元産のポン菓子(のようなもの),そして百均と思われる小物…200円以上かかっているじゃないですか!(泣)






そして婦人会(?)の方々による豚汁が無料で振舞われました.
具沢山でとても美味しかったです.(カラダも暖まった)


今日は3月11日.
こうして日常を過ごす事のありがたさを改めて感じました.

0 件のコメント:

コメントを投稿