休日出勤の振休で,おでかけ.
道中の民家の軒先.
「んんっ?なんかいっぱいおる!」
この日はとにかく暑かった.
鳩も暑いか…
2012年7月31日火曜日
2012年7月29日日曜日
第29回 八幡川リバーマラソン
地域のイベントということで,軽ーい気持ちで参加しました.
「3km?楽勝だろう」とサンダルで参加.
周りを見ると気合の入ったアスリートが多いので嫌な予感がしていましたが,川の中に入った瞬間に「ヤバイ」と思いました.水が膝くらいまであるんです.歩いても水の抵抗がすごい.
容赦なく号砲が.
走りだすも足が抜けない!
そりゃそうだ.足首をバンドで固定するタイプのソールの大きなサンダル.水の抵抗は半端じゃありません.
おまけにスタート直後に水の抵抗でサンダルが脱げるし…
「えいくそっ!」と走るも足が前に出ない.
一生懸命足を抜いて(水より上に出して)走るのですが,長くは続きません.
浅瀬や中洲では一気にペースを上げられます.
何人も追い抜くのですが,水が深くなると歩くしかない状態.
もう心が折れそうでした.
おまけに靴下(一応はいておいた)の中に砂がたくさん入ってしまい,何度も砂を出さないといけませんでした.
どうやら地下足袋が最適なのとか…
少なくとも3kmの部は夏休みのイベントレベルじゃありませんね.
自衛隊の訓練ですよ.
恥ずかしい記録は 27:34 でした.
来年は地下足袋でリベンジします.
「3km?楽勝だろう」とサンダルで参加.
周りを見ると気合の入ったアスリートが多いので嫌な予感がしていましたが,川の中に入った瞬間に「ヤバイ」と思いました.水が膝くらいまであるんです.歩いても水の抵抗がすごい.
容赦なく号砲が.
走りだすも足が抜けない!
そりゃそうだ.足首をバンドで固定するタイプのソールの大きなサンダル.水の抵抗は半端じゃありません.
おまけにスタート直後に水の抵抗でサンダルが脱げるし…
「えいくそっ!」と走るも足が前に出ない.
一生懸命足を抜いて(水より上に出して)走るのですが,長くは続きません.
浅瀬や中洲では一気にペースを上げられます.
何人も追い抜くのですが,水が深くなると歩くしかない状態.
もう心が折れそうでした.
おまけに靴下(一応はいておいた)の中に砂がたくさん入ってしまい,何度も砂を出さないといけませんでした.
どうやら地下足袋が最適なのとか…
少なくとも3kmの部は夏休みのイベントレベルじゃありませんね.
自衛隊の訓練ですよ.
恥ずかしい記録は 27:34 でした.
来年は地下足袋でリベンジします.
2012年7月28日土曜日
あーあ
今日はお休みでしたが,わけあって遅くまで職場に.
その帰り道,自転車で山登りしての下り坂.
アスファルトの隙間に前輪と後輪がはまってしまった!
無理に脱出するとサイドウオール(自転車のタイヤもそう呼ぶのかどうか知らないケド)がやられるとか考えて躊躇するも,そのまま行くとガードレールにぶつかるので脱出.
「こりゃダメだろうな…」とブレーキをかけると周期的に振動が…「ああ…リムもイッたか…」
後輪はエアが抜けているのがわかります.前輪も時間の問題か.
トボトボと自転車を押して小一時間かけて自宅へ.
(前輪も完全にアウト)
自宅で観察すると…
小さな段差やグレーチングなど,十分注意していたのですが…
まあ人や自分がけがをしなくて良かったとすべきか.
しばらく自転車はお預けです.
(バイクやランニングシューズが嫉妬したか(笑い))
その帰り道,自転車で山登りしての下り坂.
アスファルトの隙間に前輪と後輪がはまってしまった!
無理に脱出するとサイドウオール(自転車のタイヤもそう呼ぶのかどうか知らないケド)がやられるとか考えて躊躇するも,そのまま行くとガードレールにぶつかるので脱出.
「こりゃダメだろうな…」とブレーキをかけると周期的に振動が…「ああ…リムもイッたか…」
後輪はエアが抜けているのがわかります.前輪も時間の問題か.
トボトボと自転車を押して小一時間かけて自宅へ.
(前輪も完全にアウト)
自宅で観察すると…
小さな段差やグレーチングなど,十分注意していたのですが…
まあ人や自分がけがをしなくて良かったとすべきか.
しばらく自転車はお預けです.
(バイクやランニングシューズが嫉妬したか(笑い))
2012年7月24日火曜日
とまと
仕事で某所へ社用車を走らせます.
お昼を食べ損ねたので道中のコンビニへ.
すると,おいしそうなトマトが.
小ぶりですが,いい色です.
よく冷えていて美味しそう!
がぶりとかぶりつくと,果汁が飛び散った!!!
あー,シャツが!!!
少々ブルーになりましたが,とてもおいしかったです!
今週の運動
【自転車】 07/24(火) 28km 2:03. 仕事を終えてから梶毛ダムへ.のんびりポタリングのつもりが,結構キツかった!
けど,ヒグラシの声を聴きながらの夕暮れポタリングは気持ちよかったです.
(少し切ないカンジだったけど)
帰りは初めての夜間走行.
先日購入したライトの初運用です.怖いのでとにかく明るい&目立つヤツを購入. http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL540/ http://www.cateye.com/jp/products/detail/TL-LD650/
初めての自転車で比較対象がないけれど,安心して走れました.
けど,ヒグラシの声を聴きながらの夕暮れポタリングは気持ちよかったです.
(少し切ないカンジだったけど)
帰りは初めての夜間走行.
先日購入したライトの初運用です.怖いのでとにかく明るい&目立つヤツを購入. http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL540/ http://www.cateye.com/jp/products/detail/TL-LD650/
初めての自転車で比較対象がないけれど,安心して走れました.
2012年7月16日月曜日
今週の運動
【自転車】 07/16(月) 49.66km 3:07:24. 今日は休日出勤でしたが,(前日,粘ったおかげで)早く上がれたのでポタリング.自由気ままに走れると思いきや,道路事情はランニングよりも配慮が必要なカンジ.路面が悪いのも広島ローカル事情か?それにしても自転車は楽しい!
【泳ぐ】 07/21(土) 2.5km 約1時間10分. クロール.まだ休み休みだけど,その休み時間を長くとらなくても行けるようになってきた.この日は夏休み初日.カギんちょが多くて賑やかでした.
【泳ぐ】 07/21(土) 2.5km 約1時間10分. クロール.まだ休み休みだけど,その休み時間を長くとらなくても行けるようになってきた.この日は夏休み初日.カギんちょが多くて賑やかでした.
2012年7月13日金曜日
お守り
今日は午後からセミナーに参加.
Googleのエンジニア(Erik Kline氏)のありがたいお話を拝聴し,帰り道に一杯…
から揚げとハイボールの間にあるのはiPad.
その画面に映っているのは職場の業務システムのWindowsのデスクトップです.
(予算関係のExcelを開いていますね)
これはいま流行り?の仮想デスクトップ(VDI)でして,職場で売り込みをかけているシステムです.
酔っ払いが居酒屋で業務システムにアクセスしても安心?
もちろんそんな目的でプロモーションしているわけではありませんが…
仕事ができないサラリーマンは仕事のことを考えながらでないと,ゆっくりお酒も飲めないのです.
(って違うか)
まあ,えらい時代になったもんです.
2012年7月10日火曜日
自転車デビュー
ずいぶん前から欲しかったんだけど,「続かないだろう」と躊躇してました.
が,水泳にランニングと,スポーツに目覚めてしまい,ついに購入!
自転車はブリジストンRFA5EXhttp://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5ex.html
ジャイアントと迷ったけど,がんばろう日本!ということで国産に.
そんなことを言いながらも,ヘルメットはイタリア人のセンスに敗北…
Mじゃちょっとキツい?ギリギリか?
バッグはモンベルのサコッシュを.
同じモンベルのTシャツと同じ色だけど,モンベルはこの色だろということで.
納車後,峠越え山越えのコースを40km走りました.
ランニング,水泳の甲斐あってか,走れたカンジ.
調子に乗ってケガをせぬよう,楽しみたいです.
が,水泳にランニングと,スポーツに目覚めてしまい,ついに購入!
自転車はブリジストンRFA5EXhttp://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5ex.html
ジャイアントと迷ったけど,がんばろう日本!ということで国産に.
そんなことを言いながらも,ヘルメットはイタリア人のセンスに敗北…
Mじゃちょっとキツい?ギリギリか?
バッグはモンベルのサコッシュを.
同じモンベルのTシャツと同じ色だけど,モンベルはこの色だろということで.
納車後,峠越え山越えのコースを40km走りました.
ランニング,水泳の甲斐あってか,走れたカンジ.
調子に乗ってケガをせぬよう,楽しみたいです.
今週の運動
【自転車】 07/10(火) 約40km 約3時間. 納車した後,峠越え,山越えのコースを力走!ポタリングで楽しむつもりが,ペダルを踏んでいるとテンションが上がってしまった.暑い夏の間はバイクと水泳中心になりそうな予感.
【水泳】 07/14(土) 2.5km 主にクロールで約1時間25分. 世間は3連休だか知らないが,休日出勤を終えての水泳.足がつるのがクセになった?鍛え方が足らないのか?しばらく走っていないのが少し不安...
【水泳】 07/14(土) 2.5km 主にクロールで約1時間25分. 世間は3連休だか知らないが,休日出勤を終えての水泳.足がつるのがクセになった?鍛え方が足らないのか?しばらく走っていないのが少し不安...
2012年7月7日土曜日
2012年7月6日金曜日
今年の帽子
モンベルのノーガロンハット(そういうらしい).
こちらhttp://noraneko-nikki.blogspot.jp/2011/07/blog-post_20.htmlも好きなんだけど,涼しげでしょう?
今週の運動
【泳ぐ】 07/05(水) 2.5km 約1時間半. 25mを一息入れながら50往復.楽勝!っとおもったら25mを59回目に足がつった!(少し前から前兆はあった)死ぬほど痛かったけど,全力でカッコつけて泳ぎきり,プールサイドに上がって足をさすっていたら,監視員のお姉さんがあわててやってきた.「そんなつらそうな顔していましたか?」と強がったけど,アブラ汗かいていたんだろうな(笑)
登録:
コメント (Atom)








