2011年10月31日月曜日

今週の運動

【走る】 10/31(月) 6.6km 33:32 (5:05).最初,32:33と読み間違えていて,キロ5分切り!と喜んでしまった(泣).友達に自慢したのに…ハズカシイ.黙っておこう.

【走る】 11/02(水) 6.6km 33:41 (5:06).5秒かぁ…もう少しあと少しなんだけどなぁ…

【走る】 11/03(木) 6.6km 36:51 (5:35).今日はダメだ.重たい食事をした後に走ったのはマズかった…横腹は痛いし,気持ち悪いし…


2011年10月28日金曜日

時計

ランニング,いやジョギングを始めて4ヶ月.ご褒美じゃないけどTIMEXを買いました.

「アイアンマン トライアスロン 30ラップ」

早速走ってきましたが,ラップ取るの忘れてた…

2011年10月24日月曜日

今週の運動

【走る】 10/24(月) 6.6km 36:20 (5:30). 今日は半そで短パンでちょうどよかった.暑かったり寒かったり,走るようになってから,よくわかるようになってきた.

【走る】 10/26(水) 6.6km 34:19 (5:12). 新記録かな.夕べ(というか今朝だ)午前2時まで流川で飲んでいたけど新記録.どういうことやら.

【泳ぐ】 10/27(木) 50m×20本. 今日はしんどかった…半分でやめようかと思った.前日の無茶がたたったか?

【走る】 10/28(金) 6.6km 34:54 (5:17). 4ヶ月続いたのでご褒美に時計(TIMEX)を購入.本当は先にシューズを買うべきなんだけど…

2011年10月22日土曜日

釣り

いつもの大地蔵港へ.
少し早起きして9:00からスタート.

前日は大雨でしたが,予報では曇り.
けど午後からの強風がものすごかった!

底モノを胴突き仕掛けで狙います.

釣果は15cm位のカワハギが数枚と,レンコダイが数枚.
外道のフグにずいぶん邪魔されました.


2011年10月17日月曜日

今週の運動

【走る】 10/17(月) 6.6km 35:41 (5:24).キロ当たり10秒早くしようと思ったらtotalで1分以上早く走らないといけないんだなぁ…無理だなぁ…

【走る】 10/18(火) 6.6km 36:18 (5:30).ちょっとマンネリ化してきたかなぁ…それとも楽しているのか?(伸びた分サボっている!?)

【泳ぐ】 10/20(木) 50m×26本.40分位か.次から30本にするかな.

2011年10月15日土曜日

出張

2泊3日で東京へ.

行きの空港ではB-787を見かけました.
思わず展望デッキ(100円)に.
搭乗のスポットじゃなくて,駐機スポットの方にいたので遠目にしか見えませんでしたが.

初日は移動日でしたので有楽町のガード下に直行(笑)
もう一杯,と思って新橋に向けて歩いていると制服警官が立哨.なんだろ?と思ったら東電本社でした.
2階の窓からたくさんのケーブルが歩道に下りてきています.辿るとTVの中継車が.
なるほど.あの中継はこうやって行われていたんですね.

翌日は朝から夕方までぶっ続けでお仕事.クタビレタ.

夜は関係者と一杯.いいお店を見つけました.

最終日はフリー.博物館めぐりでもしようと思っていたのですが寝坊したのでどうしようか?
ふと思い立ってNHKに行くことにしました.
ハチ公を一瞥して直行バス(200円)に.10分もかからずに到着.入場料も200円でした.
放送技術方面を期待していましたが,幼児から小学生向けですかね?ちょっと物足りませんでしたが,よかったです.
出口にはお約束の売店.思わず「どーもくん」グッズを買いそうになりましたが,ギリギリのところで踏ん張りました.

遅めのお昼は,いつもの銀座の洋食屋さん.

その足でAppleストアにも寄ってみましたが,50mほどの行列が.
お店の前には献花もありました.

夕方の飛行機まで中途半端に時間があまってしまったので,工作好きとしては気になる秋葉原へ.
アニメではなく電子パーツ屋をいくつか物色.通販で何でも手に入る時代ですから何を買うわけじゃないのですが,うらやましい環境です.PC関係のショップではドロイドくんグッズを買いそうになりましたが,ここでも踏ん張りました.

それにしても居心地が悪い…もう電子工作少年の町じゃないんですね.
早々に引き上げることに.

少し早いですが羽田へ.

いつもはライオンで一杯やるのですが,さすがに連日飲み続けじゃまずかろうと重いガマン.
さっさと保安検査を済ませてラウンジに入ります.

最近はJALを使うのですが,搭乗口が80番とかなんですよね.ボーディングブリッジからじゃなくてバスで飛行機に乗るんです.(降りるときもですが)
なんかぞんざいに扱われているみたいで嫌だなぁ…
(お客が少ないだけでしょうけど)

帰りは737(行きはMD-90)でしたが,3人がけに一人だったのでリラックスできました.

しかしいつも飛行機か新幹線か迷うんですよね.
おかしな場所に空港があるから時間の差はないですし.
飛行機好きとしては飛行機が良いなと思うし,のんびりビールの見ながら新幹線もアリ.
けど,めんどくさい人に横に座られると長時間の拷問だし…

あークタビレタ.

2011年10月10日月曜日

今週の運動

【走る】 10/10(月) 6.6km 37:01 (5:37).ちょっとサボっていたのでしんどかった.

【走る】 10/11(火) 6.6km 36:16 (5:30).11月末に大会(10km)にエントリーしようかと.それまでには5分/kmを切りたいなぁ.

【走る】 10/12(水) 6.6km 36:43 (5:34).信号,踏み切りにまったく引っかからなかった.閉塞している仕事が好転する吉兆か!なんて考えながら最後の信号.目の前で点滅,赤になりました.

【走る】 10/16(日) 6.6km 37:20 (5:39).とても良い天気.久しぶりに午前中に走りました.風は涼しく肌寒いくらいだったので,帽子もタオルも持たずに出発.これが失敗.日差しが体温を上げます.途中で水を買ってしまいました.

2011年10月9日日曜日

酒祭り

久しぶりの酒祭り.

焼き味噌をなめながら、ちびちびと.
きゅうりも美味しかった(二本も食べてしまった)

写真は名物(?)の竹酒.
美味しくいただきましたが,有料の試飲がより美味しいですね.(100円から)

【来年に向けての備忘録】
小さな折りたたみ椅子があるといい.

2011年10月8日土曜日

釣り

お昼から下蒲刈島の大地蔵港に.

サビキもエギングも駄目.
サビキなんて見えるところにウヨウヨいるのにツツきもしない…

胴突きに変えたら入れ食いだ!
小さいのばかりだけど,チダイだのベラだの.

同行人はウマヅラハギを3枚あげていました.
久しぶりに食べて美味しい魚です.

まあ五目釣りということで楽しめました.

写真は夕暮れの瀬戸内海.
こんな風景を見ながらですからね.釣果はあまり気になりません(笑)

2011年10月5日水曜日

1級小型船舶操縦免許

めでたく合格.

これでどこにでも行くことができます.
(実際はいろいろな要件があるのですが,夢があるでしょ)

さーて,どこへ行くかな(笑)

2011年10月3日月曜日

今週の運動

【走る】 10/3(月) 6.6km 37:18 (5:39).少しお疲れか?気分的なものか?元気がでないなぁ…仕事か?

【泳ぐ】 10/6(木) 50m × 22 約40分.やっぱしんどいなぁ…ジョギングほど成長した気がしない.

2011年10月2日日曜日

収穫

畑も稲作もやらなくなった実家ですが,栗と柿は今でも秋の楽しみです.

栗の木に行ってみると,それはそれはたくさんの栗が落ちていました.

テンションあがりますよー.

スーパーで値札が付いて売られている美味しい食材が,足元に拾うのが面倒になるくらい落ちているんですから!

妹とせっせと拾います.

さて,どうやっていただこうか.

お別れ

10年間,相棒だったロドスタとお別れ.一緒に69,383kmを走りました.
ありがとう!

2011年10月1日土曜日

れんれんコーヒー

よく通る道沿いにある「れんれんコーヒー」.子供のころから知ってはいましたが,一度も入ったことはありませんでした.
(正式には「珈琲館れんれん」だそうです)

近くで用事があった関係で伺うことに.

どうやらコーヒー豆の輸入や焙煎,販売が主な事業のようです.
お店の中からガラス越しに作業場の様子が伺えます.

もっぱらスタバな人ですが,古きよき喫茶店も(入りにくさがありますが)大好きです.

そしてもうひとつ大好きなのが,喫茶店のサンドイッチ.
もちろんお願いしました.

写真でわかりますかね?甘ーく味付けされた卵焼きが入っているんです.丁寧に手作りされており,味も自分好み.
コーヒーも飲みやすく美味しかった.

こんなお店がご近所にあったらシアワセですね.

もっぱらスタバ,とは言いましたが,寒い季節は「喫茶店」がいいです.
なんだろう.あの独特の雰囲気.心から温まるカンジが好きです.