けど,ランニングも習慣になり,すり減ったシューズの底を眺めながら「いいかな?」と決断.
(僕の性格をよく知る)友人から,「どうせすぐに欲しくなるのだから良いものを選んだほうがよい」と,的確なアドバイスを得ていましたが,まずは無難に完成車をチョイス.
自転車が車やバイクと違うのは,自分のカラダがエンジンというトコロ.
カラダに合ったものを選ばないといけないのでショップ選びが大事なのですが,私の地元では詳しいスタッフが居るお店は廃業が相次いでいる様子です.
あれこれ調べて,そんなスタッフの方が転職して務めているというお店で購入することにしました.
昔は選手でもあったというそのスタッフの方は親切に対応してくださいましたし,安全面や社会における自転車乗りのマナーなどについてもしっかり「お説教」してくだいました.
ご自身も自転車乗りで,昔はトライアスロンなども経験されたというそのスタッフさんは,自転車という乗りモノを流行で終わらせるのでなく,実用・趣味の両面で定着するよう頑張っておられるようでした.
納車は梅雨明けごろになるかも.
ヘルメットやウエア,サイクルコンピュータなどガジェット選び.ツーリングコースなんかを考えていたらあっという間でしょうね.
楽しみです.

0 件のコメント:
コメントを投稿