なかなか時間が取れなかったけど,駆け込みで海に出ました.
(有効期限が年内の割引券もあったし…)
午前中はあいにくの雨.
薄暗く視界も悪いので素人船長は少し緊張しましたが,航行する船舶がほとんどいなかったので目的地の大奈佐美島までは気持ちよく航行できました.
大きな地図で見る
幸い風と波は穏やかで,灯台付近でジギング.
船長さんは操船に専念しますが雨だし潮が速いので苦労します.
写真は…レインウエアのポケットに入れておいたスマホを濡らしてしまい,レンズが内部から曇ってしまって一枚も撮れませんでした.
午前中は生き物の気配も感じずに終了.
お昼がちょうど潮どまりなので,ポットにいれた熱湯でカップラーメンをいただきます.
これが初めての試みだったのですが,真冬のボートでいただくカップラーメンは最高でした!
コンディションが悪いのに余裕をかましているのは大きめのボートだからでしょうね.
トイレもついていますから心強いです.
(同行人は寒さをしのぐのにトイレに籠城していた)
さて午後.
雨は上がり,波はほとんどありません.コンディションは最高です.
場所を灯台の南側に移して釣りますが,潮目が変わり西へ向かう潮が速くて大変なのでアンカーを下します.(ウインチがついているので楽ちん)
アンカーロープに海流がぶつかる様子はまるで川みたいです.早い早い.
「やれやれ,ボーズかなぁ…」と弱気になった頃,同行人が「あ,なんか釣れたかも」と.
胴突きなのですが,竿はしなってもいません.が…
「なんかいる!」
あわててタモを差し込むと,それは立派なサバでした!(約35cm)
(マリーナに戻ってから同行人が撮影した写真)
「よおし!後を追え!」と張り切りますが,それっきり…
少し余裕をもって納竿,帰港します.
マリーナまでは似島の西側を通るのが最短ですが,南側,江田島との間を通って帰りました.
5回目のボートフィッシングにして,やっとクルージングを楽しむ余裕がでてきたカンジです.
(年末と悪天候でほかの船舶が少なかったことも大きい)
マリーナでお話を伺うと,他船も釣果はさっぱりだった様子.
だとすれば良い釣行だったと言えますね.
けどやっぱり自分で釣りたかったなぁ…
2012年12月30日日曜日
2012年12月27日木曜日
かき小屋
前回行ったのは2011年2月でした.
約2年ぶりになります.
ひろしまオイスターロード
当時はでっかいビニールハウスでしたが,小屋(プレハブ?)みたいになっていました.
約2年ぶりになります.
ひろしまオイスターロード
当時はでっかいビニールハウスでしたが,小屋(プレハブ?)みたいになっていました.
規模も大きくなったようで,繁盛しているんですね.
システムは変わらず.
先に入り口で牡蠣や干物などを購入してから座席(?)に案内されます.
あとは食べたいだけ,食材を買い足して気のすむまで楽しみます.
店員さんが(良い意味で)お節介なので,素直に教えてもらいましょう.
わずかなコツで美味しく(上手に)いただけます.
火力があるので牡蠣殻がはぜます.
おいてあるデニムのエプロンは必ずつけましょう.
炭の灰も降ってきます.
ジャケットやバックは籠に入れて,必ず上から備え付けのビニールをかけましょう.
客の回転ですが,早い人は早いですね.
はぜる牡蠣殻と舞い降る灰に心が折れたのでしょうか…
何組も見送りました.
(自分らが長居しただけか?)
牡蠣の他,ホタテや各種干物,アワビ(!)まで堪能し,ビール(缶ビール)を8本開けて二人で8千円ぐらいだったかな?
2年前より少し高くなっているように思いましたが,それでもコストパフォーマンスは安いと思いました.
大満足!
大満足!
2012年12月25日火曜日
革ジャン
二年前に買ったRight-onのラム革の革ジャン.
とても着やすくてデザインも好きだったのだけど,サイズが大きいのが気になっていました.
お値段は3万円を切るぐらい.
安くて良いのが無いかなぁ…と去年も探したけど見つからず.
HIDEAWAYSで見つけました.
とても着やすくてデザインも好きだったのだけど,サイズが大きいのが気になっていました.
お値段は3万円を切るぐらい.
安くて良いのが無いかなぁ…と去年も探したけど見つからず.
今年もなーんとなく探していたら,良いのがありました.
HIDEAWAYSで見つけました.
以前からショップがあるのは知っていましたが,ジャンル的におじさんには合わないかな?と敬遠していましたが,ある日ふとお店をのぞいてみたら,これが目に入ったんです.
ジャンパーというよりはブルゾンですかね?(どっちでもいいけど)
革は豚革です.ラム革よりは固いです.
値段は29,190円なり.
臭いがすこーし気になるかな.
(広島には「せんじがら」という豚ホルモンのおつまみがあって,ちょっと似た臭いがする(苦笑))
バイクに合うとは思うけど,寒いから専用のウエアの方が良いんですよね.実際は.
とはいえ気に入っております(笑)
(Right-onのは親父にプレゼントしました.)
2012年12月24日月曜日
今週の運動
【走る】 12/24(月) 11.7km 56:11 (4:48). 連休は「喰う飲む寝る」過ごしてしまった…今年もあとわずか.あと何回走れる(泳げる)か?
【泳ぐ】 12/25(火) 3.0km 1時間15分. 入ったコースにいた人が上級者だったみたいで,ひっぱられてしまってオーバーペース.25m×30まで粘ったけどバテてしまった...今日は上がろうかと弱気になったけど,休み休み60まで泳いでからの残り60はいつものペースでノンストップ.がむしゃらに泳ぐばかりじゃダメだな.
【泳ぐ】 12/29(土) 3.25km 1時間10分. 今日はペースを守って泳いだので楽ちんでした.まだまだ泳ぎたかったけど,予定が入っていたので上がりました.今年最後の運動か.
【泳ぐ】 12/25(火) 3.0km 1時間15分. 入ったコースにいた人が上級者だったみたいで,ひっぱられてしまってオーバーペース.25m×30まで粘ったけどバテてしまった...今日は上がろうかと弱気になったけど,休み休み60まで泳いでからの残り60はいつものペースでノンストップ.がむしゃらに泳ぐばかりじゃダメだな.
【泳ぐ】 12/29(土) 3.25km 1時間10分. 今日はペースを守って泳いだので楽ちんでした.まだまだ泳ぎたかったけど,予定が入っていたので上がりました.今年最後の運動か.
2012年12月20日木曜日
2012年12月16日日曜日
ライオン
羽田で時間をつぶすときとか,たまーに利用している銀座ライオン.
わが街,広島にもあるんですよね.
まあ銀座じゃありませんが「広島ライオン」.
広島駅にあります.
真昼間からビールを飲みたい時(飲めるときですよ),たまーに行っていたのですが,先日,お店の入り口を通りかかってビックリ!
わが街,広島にもあるんですよね.
まあ銀座じゃありませんが「広島ライオン」.
広島駅にあります.
真昼間からビールを飲みたい時(飲めるときですよ),たまーに行っていたのですが,先日,お店の入り口を通りかかってビックリ!
「毎日実施タイムサービス!ヱビス小が190円で飲める!!」
思わず二度見しましたよ.
小は350mlですから,缶ビールサイズですね.
価格は,コンビニで250円以上,価格.comでも210円ぐらいです.
で,飲みましたね.5杯!
ツマミはいつもの唐揚げ.
(いや,これは高いと思うんですよ)
ニッコニコしながらレジでお会計.
安いおっさんですね(苦笑)
いーカンジに酔っぱらったので,お好み焼きを買って帰ったとさ.
(完全にカロリーオーバー,運動サボってるのに…)
#もしかして,昔からやってる?気づいてなかっただけ??
で,飲みましたね.5杯!
ツマミはいつもの唐揚げ.
(いや,これは高いと思うんですよ)
ニッコニコしながらレジでお会計.
安いおっさんですね(苦笑)
いーカンジに酔っぱらったので,お好み焼きを買って帰ったとさ.
(完全にカロリーオーバー,運動サボってるのに…)
#もしかして,昔からやってる?気づいてなかっただけ??
2012年12月14日金曜日
今週の運動
【泳ぐ】 12/13(木) 3.0km 1時間5分. 久しぶり(一か月半)の水泳.ちょっと不安だったけど,なんなく泳げました.10km走るのも3km泳ぐのも1時間.けど泳ぐ方がクタビレた感が強いかな.
2012年12月13日木曜日
かき祭り
今夜は何で飲もうかなーと考えながらの帰り道.
牡蠣を安くゲットできたのでお酒は2本♥
(ナチュラルが一番,と言いたいけどガーリックとパルメザンチーズの変化球が一番おいしかった)
なんとなく唐揚げが食べたくなったので近くの24H営業スーパーへ.
サラダとライム(ジントニック用)を買って,鮮魚売り場の向こうにあるお肉売り場へ向かっていると,なんと鮮魚売り場に「殻つき牡蠣(広島産)」がたくさん!
考えましたね.1分ぐらい動けませんでした.
仕事でも見せないマジメな顔してたと思います.
で,買いました.15個で720円です.
牡蠣小屋に勝ちました!
だって半額シール♥が貼ってあるんですから.牡蠣を安くゲットできたのでお酒は2本♥
魚焼きグリルでどんどん焼いていきます.
平らな方を上にして焼くのですが,上だけから火があたる魚焼きグリルで焼くときは,逆さで(平らじゃない方を上にして)少し焼いてから裏返します.
(その方が上手に焼けるような気がします)
とても美味しかったですが,お酒が進んでくると何か他の物が食べたくなってきました.
(ナチュラルが一番,と言いたいけどガーリックとパルメザンチーズの変化球が一番おいしかった)
そういえば元祖牡蠣小屋は,牡蠣以外にも干物とかあるんです.
前行ったとき,牡蠣はもちろん美味しかったんですが,干物も結構テンションあがったなぁ…
というわけで,殻つき牡蠣×15個を平らげたあと,ペペロンチーノを作って食べたとさ.
ああ,明日はせっかくの休み(振休)なのに,運動しないと…
2012年12月3日月曜日
今週の運動
【走る】 12/03(月) 3.8km 18:05 (4:45). 週末は駅伝大会だ.金土日曜日と練習をさぼってからの今シーズン初走り.体重も増えた.どれだけ走り込めるか?が結果を左右するのは間違いないな.
【走る】 12/04(火) 3.8km 17:35 (4:37). 寒い!寒い!6度って!手袋忘れたし!17分切れるか?
【走る】 12/05(水) 3.8km 17:54 (4:42). 右ひざに違和感.大事を取って,下りで飛ばすのを避けて走る.けど勝負は上りよりも下りをどれだけぶっ飛ばせるか,かも.恐ろしいレースだ.
【走る】 12/06(木) 3.8km 17:34 (4:37). 今日は忘年会があるので走らない,わけにはいかないので,さっさと走って帰宅.
【走る】 12/07(金) 3.8km 18:25 (4:50). なんと風邪をひいてしまった.今日は無理せず走って,今夜と明日はカラダを休めよう.
【走る】 12/09(日) 3.8km 17:19 (4:33). 駅伝本番.寒い!吹雪いてるし!記録はもうひとつ.密かに16分台を狙ってたんだけどなぁ…風邪が治りきっていなかったし,仕方ないか.
【走る】 12/04(火) 3.8km 17:35 (4:37). 寒い!寒い!6度って!手袋忘れたし!17分切れるか?
【走る】 12/05(水) 3.8km 17:54 (4:42). 右ひざに違和感.大事を取って,下りで飛ばすのを避けて走る.けど勝負は上りよりも下りをどれだけぶっ飛ばせるか,かも.恐ろしいレースだ.
【走る】 12/06(木) 3.8km 17:34 (4:37). 今日は忘年会があるので走らない,わけにはいかないので,さっさと走って帰宅.
【走る】 12/07(金) 3.8km 18:25 (4:50). なんと風邪をひいてしまった.今日は無理せず走って,今夜と明日はカラダを休めよう.
【走る】 12/09(日) 3.8km 17:19 (4:33). 駅伝本番.寒い!吹雪いてるし!記録はもうひとつ.密かに16分台を狙ってたんだけどなぁ…風邪が治りきっていなかったし,仕方ないか.
登録:
コメント (Atom)







