仕事が忙しい上に,たまに休みが取れたかと思ったら台風が来たり.
そうこうしている間に1級の試験が先にやってきそうです.
2級を取得していると,1級との差分だけの学科試験のみでO.Kです.
試験を来週に控えて勉強開始.
難問といわれている海図の問題は大丈夫そうです.
こういうの好きなので.
ただそそっかしいので,しょうもないミスをしないようにしないと.
少々手こずりそうなのは気象.天気図の型というヤツ.
理屈っぽい性格がじゃまをして「丸暗記」ができません.自分なりに体系化するなどして一日がかりで理解(?)できました.
しかし出題は1問なので捨ててもよいのでしょうが,目指せ満点ですから.
あとは海図同様に「興味がある」ので何とかなりそうです.
そうは言っても「理屈っぽい」ところが心配なところ.
2級のときも,よく考えれば解けたものを失敗して,1問落としてしまいました…
さて,どうなることやら.
0 件のコメント:
コメントを投稿